練習問題れんしゅうもんだい解答かいとうとヒント 1~15


練習問題れんしゅうもんだいれんしゅう)1~15の解説かいせつです。

しばらくかんがえてみて、どうしてもわからないときにだけてください。


問題もんだい1

問題1のヒント

玉のあたまに金(頭金あたまきん)をつと基本きほんかたちです。


問題もんだい2

問題2のヒント

玉が両隣りょうどなりの金にしっかりまもられているようにえますが、桂馬で王手おうてをかけられると自分じぶんこま邪魔じゃまになってげられません。


問題もんだい3

問題3のヒント

角がって玉のみちをふさぎながら、香車のみちけて王手おうて王手おうて)をかけます。


問題もんだい4

問題4のヒント

玉のとなりを1マスあけたところに龍がいるかたち一間龍いっけんりゅう)です。
龍がいているところに金をって王手おうてをかけると、玉でも金でもれずみます。


問題もんだい5

問題5のヒント

角道かくみちにある歩のまえに桂馬をって王手おうてをかけると、歩でれないのでみます。
この問題もんだいのように玉のななまえこまめることをコビンめといいます。


問題もんだい6

問題6のヒント

頭金あたまきんとは反対はんたいうしろから王手おうてをかけて場所ばしょをなくす尻金しりきんです。


問題もんだい7

問題7のヒント

金をっても歩をってもみます…が、歩をってむのは歩詰ふづめという反則はんそくになってしまいます。


問題もんだい8

問題8のヒント

2つのこま同時どうじ王手おうて両王手りょうおうて)をかけます。
となりにいる香車が邪魔じゃまよこげられず、2方向同時ほうこうどうじにはこまってまもること(ごま)もできないためみます。


問題もんだい9

問題9のヒント

銀をらなければ両王手りょうおうてになりますが、両王手りょうおうてが必ず正解せいかいとはかぎりません。
この問題もんだいでは銀がって1三にげられないようにするのが正解せいかいです。


問題もんだい10

問題10のヒント

角をって王手おうてをかけたいところですが、どこにつかが大事だいじです。

つぎに2二角成か2二銀成としてみたいので、2二に角をってはいけません。


問題もんだい11

問題11のヒント1

練習問題れんしゅうもんだいなかではすこむずかしい問題もんだいです。まず銀で王手おうてをかけます。

問題11のヒント2

玉が3一にげると頭金あたまきんむので1三へげたところに1二銀成。
ただで銀をられてそんをしてしまうようにもえますが…

問題11のヒント3

同香でも同玉でも、2三金でみます。


問題もんだい12

問題12のヒント

美濃囲みのがこいにたいするコビンめです。
れていないと見逃みのがしてしまうこともおおかたちです。

同歩は角に玉がられてしまうので9二か7一へげるしかありませんが、8二金でみです。


問題もんだい13

問題13のヒント

飛車と金を交換こうかんするのはすこしもったいないがするかもしれませんが、同玉どうぎょくるしかなく、4二の頭金あたまきんかたちになります。


問題もんだい14

問題14のヒント

角で銀をってりたくなりますが、王手おうてつづきません。
おもって5二角成となにらずに角をてます。

問題14のヒント2

すると馬をった銀のよこに銀をってむことができます。


問題もんだい15

問題15のヒント

むずかしい問題もんだいです。香車がればてそうにもえますが、らずに王手おうて正解せいかいです。

問題15のヒント2

このように香車をってしまうと、みそうでまなくなります。

問題もんだい16~30の解答かいとう

問題もんだい31~40の解答かいとう

問題もんだい41~の解答かいとう