将棋の遊び部屋について


このサイトについて

 特に将棋を覚えたばかりの初心者にとって、自分の駒がどんどん取られてしまうのはあまり面白いものではないようです。

 もちろんそういうゲームですから仕方のないことではあるのですが、そんなことでせっかく持ち始めた将棋への興味を失ってしまうのはもったいないことです。

 将棋の遊び部屋は、将棋を覚えたてのお子様や初心者でもストレスなく楽しく自由に遊べることを目標にしています。

 コンピュータの強さは強さはいくつか選べますが、基本的に弱いです。弱いですが、駒の動きや詰んで勝つことを覚えるまでのよい練習相手にはなるはずです。

 実際に駒を動かしながら「勝つ楽しさ」を覚え、将棋に対する興味や自信につながれば幸いです。

 ただ、ある程度対局に慣れて将棋が強くなってくると、上達という観点ではここでの対局から得られるものはほとんどないかもしれません。

 相手の駒が相当数残った状態であっさり詰ますことができるようになったら、他のもう少し強い将棋ゲームや対人対局へ移行することをおすすめします。

更新履歴

※更新が反映されていない場合や画像が上手く表示されない場合、ページの再読み込みをお願いします。

2025年1月2日
・「昆虫将棋の練習問題」を作成しました。
2024年12月28日
・どうぶつしょうぎで、ひよこが成るか成らないか選択した後に画面が更新されなくなる不具合を修正しました。ご迷惑をおかけしました。
2024年9月9日
・一昨日の更新時に棋譜再生が動かない不具合が発生していたため修正しました。ご迷惑をおかけしました。
・棋譜再生中に手を変えた後、リストから選択しなおしても元の棋譜が読み込まれない不具合を修正しました。
・待ったを押したときに画面が自動スクロールしないようにしました。
2024年9月7日
・将棋、どうぶつしょうぎ、はさみ将棋でコンピュータとの対局時、自分の駒もアニメーションするようにしました。
昆虫将棋のURLを移転しました。旧URLでもアクセスできます。
2024年7月6日
・昆虫将棋でコンピュータの強さの設定が「あり」になっているときは盤面の枠色を赤に変更するようにしました。
・「昆虫将棋について」のマニュアルの画像を更新しました。
2024年6月29日
昆虫将棋にオプションを追加しました。
・駒の種類によってコンピュータの強さを変えられるようにしました。
・音声とBGMを追加し、再生の有無をそれぞれ選べるようにしました。
・対局中にポップアップするメッセージの有無を選べるようにしました。
・千日手成立後の局面でのみ、引き分けを有効とするようにしました。
2024年6月1日
・「昆虫将棋」のページを追加しました。
コンピュータは初心者が遊び方を覚えるのにちょうどいいくらいの強さにしていますが、後日強さを選べるようにする予定です。
2024年3月31日
・昨日の更新時にモバイル端末での動作不具合が発生していたため修正しました。ご迷惑をおかけしました。
2024年3月30日
・音声有効時に駒音が鳴るようにしました。
・特殊対局で後手の駒も選べるようにし、駒落ちと特殊対局でも駒並べを選べるようにしました。
・どうぶつしょうぎの駒並べでもトライ判定を行うようにしました。
・画面サイズが特定の範囲内にあるとき正常に動作しない不具合を修正しました。
2024年2月12日
・自陣の玉以外を一種類の好きな駒に変更して遊べる特殊対局を追加しました。
・駒落ちで裸玉を選べるようにしました。
・将棋の漫画に作品を追加しました。

・・・更新履歴を全て表示

2023年11月6日
・将棋の漫画に作品を追加しました。
・英語版のレイアウトを若干調整しました。
2023年6月8日
・練習問題と解答に問題50を追加しました。
・将棋の漫画に作品を追加しました。
2022年12月28日
・練習問題を4問(46~49)追加しました。
問題41~49の解答を追加しました。
・解答のページから画像が消えてしまっていたのを修正しました。
2022年9月10日
・練習問題を5問(41~45)追加しました。
・練習問題の正解履歴を問題ごとに消せるようにしました。
・練習問題での不完全な勝ち方と正解での勝ち方を区別するようにました。
・将棋の漫画を追加しました。
2022年8月2日
「あそぶ」と「つぎばん」について、棋譜をKIF形式(「あそぶ」のみ)、局面をBOD形式で表示できるようにしてみました。
これらの形式に対応した他のソフト(柿木将棋など)を使い、局面を読み込んで分析することができます。
2021年3月24日
外国の方も将棋で遊びやすいよう、試しに英語版のページを作成してみました。
英語の表現について何かお気づきの方はお気軽にご指摘お願いします。
2021年3月2日
読み込み時のHTTPリクエスト削減のため、将棋の駒画像を1ファイルに結合しました。
もし動作に不具合があれば教えていただけると助かります。。
2020年12月30日
どうぶつしょうぎで人間側のトライが無視されていた不具合を修正しました。
2020年12月26日
どうぶつしょうぎに「つよい」を追加して、強さを調整しました。
どうぶつしょうぎの駒画像の画質を調整しました。
2020年11月20日
将棋に「つよい」(そこまで強くはない)を追加し、全体的にコンピュータの手の選び方を調整しました。
強さは変わっていませんが、特に「にゅうもん」ではいろいろな手を指すようになっています。
もし何かお気づきのことがありましたら、お気軽にご指摘いただけると助かります。
2020年9月30日
まんがのしょうかい を一時的に削除しました。
2020年9月22日
まんがのしょうかい を追加しました。
将棋を題材にした漫画のうち単行本が発売されている46作品をリストにしていて、リンク先のサイトで試し読みや購入をすることができます。
2020年9月10日
「将棋」にアニメーションを追加しました。
将棋、れんしゅう、どうぶつしょうぎでコンピュータの思考時間が早くなるように修正しました。強さは変わっていません。
2020年9月4日
どうぶつしょうぎの盤面が乱れて正常に遊べなくなっていた不具合を修正しました。
気づくのが遅れてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありません。
2020年8月11日
はさみ将棋で以下の修正、変更を行いました。
・「つよさ:ふつう」を選べるようにしました。
・駒が移動する際のアニメーションを追加しました。
どうぶつしょうぎにもアニメーションを追加しました。問題がなければ将棋にも追加する予定です。
2020年4月4日
・はさみ将棋で、盤面のマスの数を選べるようにしました。
2020年3月26日
・再度URLを移転( https://shogibeya.michikusa.jp/ )しました。たびたびの変更でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
はさみ将棋の遊び部屋はさみ将棋について を追加しました。
2020年3月16日
どうぶつしょうぎの遊び部屋どうぶつしょうぎについて を追加しました。
2020年1月27日
・サイトを移転しました。新しいURLは https://asobibeya.jp/ です(※再度移転しました)。よろしくお願いします。
2020年1月17日
・解答中の問題からヒントを表示できるようにしました。
・解答中の局面を継ぎ盤に送って並べ、一時保存する機能を追加しました。
・ページ読み込み時に盤面の画像が表示されるように修正しました。
2020年1月5日
・練習問題を5問(36~40)追加しました。
・練習問題の解答とヒントを問題の修正に合わせて一部変更し、問題31~40の解答を追加しました。
・練習問題を詰将棋用に変更しました。正解手順は変わっていませんが、王手をかけないとそこで失敗終了するようになっています。
・練習問題に「次の問題に挑戦する」ボタンを追加しました。
・駒を選択したまま新しい局面を開始したときなど最初の一回目に駒選択ができないことがある不具合を修正しました。

・2018年10月17日 練習問題を5問(31~35)追加しました。

・2018年10月17日 棋譜読み上げ機能(仮)を修正して正式版としました。ぜひ音声を有効にして遊んでみてください。

・2018年10月17日 駒落ちと後手反転時、棋譜保存後の挙動に問題があったので修正しました。

・2018年 5月28日 「つぎばん」で駒を成った直後に相手側の駒を選択しようとすると取ってしまって使いづらかったため、成った後はいったん選択を解除するように修正しました。

・2018年 4月19日 「つぎばん」を詰将棋の局面作成~検討がやりやすくなるように修正しました。
盤上で相手の駒を直接取れるようにする、全ての持ち駒を相手側へ移動するボタンや作成した局面のスクリーンショットが取りやすい画面にするボタンを付けるなどしています。

・2018年 4月 8日 王手放置に気づかず指せてしまうのが煩わしかったため、自殺手を指せないようにしました。

・2018年 4月 8日 トップページの「たいきょくかいし」と「まった」、練習問題の「問題番号」と「もう一度この問題に挑戦する」を選択した後、自動的に盤面を表示する位置に画面をスクロールさせるように修正しました。

・2018年 3月15日 練習問題16~30の解答とヒントを作成。コンピュータ側の応手が悪く、正解手順以外での正解が多すぎたため問題30を修正しました。

・2018年 3月 1日 駒落ちでの対局機能を追加、継ぎ盤に初期配置ボタンを追加。

・2018年 3月 1日 練習問題1~15の解答とヒントを作成。

・2018年 2月27日 練習問題のスマホレイアウトを修正。

・2018年 2月 4日 駒移動後の成り不成り選択時、誤タップ判定が起こりやすい不具合を修正。

・2018年 2月 4日 後手での対局時に、盤面を上下反転できるようにしました。後手でも画面下側が自分で対局することができます。

・2017年10月29日 読み上げを少し修正。

・2017年10月25日 棋譜保存時、キャンセルを選択しても名前が"null"の棋譜が保存されていた不具合を修正しました。

・2017年10月25日 すみません、読み上げ機能に不具合があって朝まで動作がおかしかったです。ご迷惑をおかけしました。

・2017年10月25日 スマホから閲覧したときの盤面レイアウトを、操作しやすいように変更しました。

・2017年10月25日 棋譜読み上げ機能(仮)を追加しました。ブラウザによっても違いますが、発音が相当微妙な感じだと思います。音声自体が出ない場合もありますが、テストなのでご了承ください…。ご意見ご感想に応じて修正するかもしれません。

・2017年10月12日 android使用時、一部のブラウザで盤面タップ時に画面がちらついていた不具合を修正しました。

・2017年10月 3日 モード選択、成り不成選択のダイアログを専用ボタンに差し替えました。何か不都合がありましたら、ご指摘お願いします。

・2017年 7月31日 練習問題を5問(26~30)追加しました。一部の問題を修正しました(正解手順は変わっていません)。

・2017年 6月24日 継ぎ盤に局面の一時保存/読み込み機能を追加しました。

・2017年 6月13日 自由に駒を並べられる将棋盤のページを追加しました。検討用の継ぎ盤としてお試しください。

・2017年 4月 3日 「棋譜を全部消す」ボタンで棋譜を消したとき、練習問題の正解履歴も消えてしまっていた不具合を修正し、練習問題のページに「正解履歴を消す」ボタンを追加しました。

・2017年 2月20日 練習問題に「もう一度この問題に挑戦する」ボタンを追加しました。

・2017年 2月16日 練習問題を5問(21~25)追加しました。

・2017年 2月 7日 練習問題を5問(16~20)追加しました。

・2017年 1月31日 打ち歩詰めではないのに打ち歩詰めと判定される場合がある不具合を修正しました。

・2017年 1月26日 「れんしゅう」のページを追加しました。

・2016年 9月30日 並べた棋譜を保存できるようにしました。詳しくは棋譜の保存と再生をご覧ください。

・2016年 7月27日 コンピュータが自殺手を指さずに終局するように修正しました。投了ボタンを設置し、各ボタンを押せるタイミングを制限しました。

・2016年 7月 6日 棋譜の表記方法を一部変更しました。後日再修正予定です。

・2016年 7月 6日 成り駒を文字色が赤字の駒に変更しました。

・2016年 7月 3日 桂馬が移動不可位置に打ててしまう不具合を修正しました。

・2016年 5月15日 後手が最初から歩を一枚持っている不具合(昨日より)を修正しました。

・2016年 5月14日 移動不可位置に駒打ちしてくる不具合を修正しました。